おさかな小学校

おさかな小学校

おさかなからつながる

あたらしいみらい

毎週土曜日9:00〜オンラインにて開催!

おさかな小学校は、日本を囲む海とのつながりを学ぶ学校です

食卓に来るまで、どうやってきたのか 一匹のおさかなの向こうの、海や世界について、 探究心と想像力を育むプログラムです

  • 「海が好き、魚が好き」からはじまる未来

    ひとことで「魚が好き」といっても、釣りが好き、 飼うのが好きなど、子どもによって興味はそれぞれ。 さまざまなテーマにふれることで、 好奇心の幅を広げましょう!

  • 日常を、ワクワクに!

    魚を買って、料理して、食べる。 授業を通じて、食材と生き物、食卓と海がつながると、 日々の暮らしが冒険になる!

  • 海のリーダーたちとつながる

    漁師さん、研究者、水族館のスタッフさんなどが ゲスト出演。みんな、海と魚が大好きな かっこいいおとなばかり!

全国の漁師さん、お魚博士、水族館のスタッフがゲスト出演!

ゲストの先生は、日本各地、そして海外からも!子どもたちも全国からオンラインで参加しています。

ゲストの先生の所在地
日本地図に、ゲストの先生の所在地を記した画像

voice 保護者の声

  • 新しい体験!

    なかなかできない体験や学校では勉強できないこと、いつもと違うものが食卓に並んだりして、楽しかったです。1つのことを詳しく勉強できて面白かったです。チャットができるので気軽に質問できて、クイズも楽しかったです。
    親としては、調べ学習などの前段階としてこんな風にひとつのことを掘り下げていくんだよ、ということも教えていただけた気がしています。

    0さん(東京都)
  • 命の大切さを学びました

    毎週土曜日の朝、おさかな小学校を見るのが癒しの時間でした。お魚は生き物だから、見た後に命の重さについて考え込んでしまうことも多かったけれど、沢山考えたからこそ、大切にお魚をいただきたい気持ちがうまれました。1年前とは比べ物にならないほど、お魚との距離感が近くなった気がします。

    Kさん(東京都)

ニュース news

【解決済み】受講申し込みの不具合について

あつこおねえさんと学ぶ「いただきます!」~海と食卓のつながり~ in えのすい

メディア media

現在記事はありません。